検索結果
さい
で検索した結果、55件見つかりました。
16件 から 30件 までを表示(全55件)
代理で申請書を提出する場合
...
対立地域への渡航などにより、パスポートの二重発給を受けようとする場合
代理提出の場合は、本人来所による申請に必要な書類等(本人確認書類も含む)のほか、下記の各項目についてもご留意ください。
1) 各申請書
申請書のうち、下記の3か所全てを、申請者本人が記入してください。この欄の代筆は認められていません。
・所持人自署欄(署名)
・刑罰等関係欄
・...
戸籍謄本の郵送による取り寄せ方法
...寄せについて
戸籍謄本は、本籍地の市町村が遠方の場合、戸籍担当に郵送で請求し、取り寄せることが出来ます。
具体的な手続きに当たっては、直接、本籍地がある市町村窓口にお尋ね下さい。
...
受け取りについて
...近所である旅券事務所本所(三宮)で受け取ることはできますか?
パスポートは申請した窓口でしか受け取りできません。 姫路出張所で申請したパスポートは姫路出張所で受け取ってください。
▲もくじへ
2.
乳幼児でも受け取りには本人を連れて行く必要がありますか?
パスポートの受け取り...
記載事項変更について
...本籍、性別、生年月日が変わったのですが、変更の手続きは必要ですか?
パスポートの記載内容に変更があったときは、現在のパスポートを返納した上で、新規にパスポートを申請してください。 ただし、変更があった事項が、氏名、本籍の都道府県名、性別、生年月日であるときは、有効期間を返納する旅券の残存有効期間と同一とする残存期間同一申請を行うことができますし、訂正新規申請を行うこともで...
ビザ(査証)について
...
1.
ビザ(査証)は、旅券事務所(出張所)で申し込めますか?
旅券事務所(出張所)では取り扱っておりません。各国の大使館、総領事館にお問い合わせください。
関連リンク
在日外国公館(外務省ホームページ内)
▲もくじへ
...
切替申請・ビザについて
...
1.
パスポートの有効期限が1年以上ありますが、留学のため切替申請を行いたい。出来ますか?
渡航先の日本大使館・総領事館で切替申請してください。ビザがパスポートの有効期限までしか出ない場合は、渡航先のビザ延長手続きをしてください。ただし、パスポート残存期間の条件のある国(有効期間が一定以上残っていなければビザや在留許可が出ない等)など特別...
本人確認書類について
...なので本人確認書類が健康保険被保険者資格確認書しかありませんが、どうすればよいですか?
健康保険被保険者資格確認書以外に、親権者の運転免許証または有効旅券を併せてご持参ください。加入している保険が国民健康保険、船員保険または各種共済組合である場合も同じです。これらがない場合は、あらかじめ旅券事務所にご相談ください。
▲もくじへ
...
外国籍等について
...載されている場合、パスポートはヘボン式によらない氏名表記ができます。ただし、申請時には外国の公的機関の書類等(外国旅券、出生証明書等)が必要となりますので、あらかじめ旅券事務所(出張所)にご相談ください。
関連リンク
旅券事務所(出張所)窓口
▲もくじへ
2.
...
居所申請について
...れている場合でも一定の条件を満たせば、「居所申請」という方法で申請できる場合がありますので、「居所でパスポートを申請する方」で要件をご確認の上、不明の場合はあらかじめ旅券事務所(出張所)にご相談ください。
関連リンク
居所でパスポートを申請する方
▲もくじへ
...
写真について
...スポートの写真の規格を満たしていれば、デジタルカメラで撮影したものだからという理由だけで受付ないということはありません。 また、スピード写真はお顔のサイズ等が規格に合わないことがあります。ご注意ください。
関連リンク
パスポートで使用する写真の規格と見本
▲もくじへ
...
紛失について
...ています。また、偽変造防止のためにも、失効したパスポートに無効印を押印する必要があります。 しかしながら、そのパスポートがどうしても見つからない場合には、旅券事務所(出張所)窓口でその旨申し出てください。 以前のパスポートが失効している場合には、それがなくても新規発給申請することはできます。
▲もくじへ
...
戸籍謄本について
...時に訂正新規申請または残存期間同一申請と新規申請をする場合はどうですか。
同一戸籍の家族が同時に申請する場合は、戸籍謄本1通で結構です。申請が別々の場合はそれぞれご用意ください。訂正新規申請または残存期間同一申請と新規申請を同時にする場合も同じです。
▲もくじへ
...
その他
...に転写され、外国で使用するサインとなります。 したがって、この欄は戸籍どおりに記入する必要はありません。漢字でも、ひらがなでも、ローマ字でも、ご本人が外国に行ったときにいつでも書ける文字で書いてください。 ただし、署名が枠内からはみだしたり、なぞったりした場合は、パスポートに正しく転写できないため書き直しとなります。ご注意ください。
▲もくじへ
...
パスポート申請時の個人番号(マイナンバー)の取り扱いについて
...点でよい書類)として取り扱います。
なお、平成27年10月以降に住民登録をしている市町村から送付される「個人番号(マイナンバー)通知カード」は、本人確認書類として使用できませんので、ご注意ください。 ...
旅券事務所(本所・尼崎)の本日の申請窓口混雑状況案内について
...スマホまたはPCより、下記のURLにアクセスしていただきますと、本所(神戸)と尼崎出張所の現在の待ち人数等が確認できます。混雑時の目安として、ご利用ください。
申請 窓口混雑状況案内
【本所(神戸)】
https://www159.voicecall.jp/VcWeb/TopMenu/topmenu?sid=877659455...