【重要】旅券関連システムの保守作業等に伴うオンライン申請困難日について
 現在、次のとおりメンテナンスが予定されており、オンライン申請に影響が生じます。詳しくは下欄の「重要なお知ら
せ」内の「【重要】旅券関連システムの保守作業等に伴うオンライン申請困難日〔7月18日(金)~7月20日(日)〕に
ついて」をご覧ください。

 ○旅券発給関連システム保守点検作業(戸籍情報連携システムのメンテナンス)
  実施日:令和7年7月18日(金)~7月20日(日)

 国から情報が提供され次第、下欄の「重要なお知らせ」で告知しますので、申請・交付のため来所される際には、必ず
このホームページをご確認ください。

検索結果

損傷で検索した結果、7件見つかりました。

1件 から 7件 までを表示(全7件)

有効なパスポートをお持ちの方(切替)
...籍の都道府県名、性別、生年月日が変更になった方 (但し、有効期間を現在お持ちのパスポートの残存有効期間と同じとする「残存有効期間同一申請」を選択することもできます。) 有効パスポートを損傷された方   なお、渡航先国の法令により、パスポートの残存有効期間が1年を超えていることが入国査証(ビザ)在留許可取得等の条件とされている場合は、事前に旅券事務所(出張所)へご相談ください。...
有効なパスポートを損傷した方
...有効なパスポートを損傷した方 >>有効なパスポートを紛失・盗難・焼失した方   有効なパスポートが損傷した方は、旅券事務所(出張所)にお越しください。損傷の事情と程度を確認させていただき、新たなパスポ...
有効なパスポートを紛失・盗難・焼失した方
...有効なパスポートを紛失・盗難・焼失した方 >>有効なパスポートを損傷した方 有効なパスポートを紛失・盗難・焼失した方は、旅券法の規定により 必ずご本人が 旅券事務所(出張所)にお越しください。 1 有効なパスポートを国内で紛失・盗難・焼...
代理で申請書を提出する場合
...人)に代わって代理の方(引受人)が、申請必要書類を旅券事務所(出張所)に代理提出することができます。  ただし、以下の場合は代理提出できません。 有効なパスポートを紛失、焼失、損傷した場合 居所申請する場合 申請書の「刑罰等関係欄」に該当する事項がある場合 対立地域への渡航などにより、パスポートの二重発給を受けようとする場合  代理提出の場合は、本人...
申請のご案内
...持ちの方(切替申請) 氏名・本籍・性別・生年月日が変更になった方(残存有効期間同一申請) 有効なパスポートの査証欄が残り少なくなってしまった方(残存有効期間同一申請) 有効なパスポートを損傷した方 有効なパスポートを紛失・盗難・焼失した方 居所でパスポートを申請する方(居所申請) 未成年者の方が申請する場合 刑罰等関係に該当する方の申請 代理で申請書を提出する場合 ...
パスポート切替申請(電子申請)のご案内
...が失効している。(有効期間切れ) ・戸籍上の氏名や本籍地の都道府県名、性別に変更があった。 ・住民票が兵庫県にない。(住民票の住所地以外の都道府県で申請する) ・有効期限内のパスポートの紛失、盗難、損傷した。 など ■注意いただきたいこと 注1 未成年者及び成年被後見人のパスポートの切替申請 未成年者及び成年被後見人は、法定代理人(親権者・未成年後見人・...
パスポート申請(電子申請)のご案内
...希望する場合の申請 (3)別名併記の削除や非ヘボン式表記・別名併記の変更等の申し出がある場合の申請 (4)通勤・通学以外の居所申請 (5)15歳未満の通勤・通学による居所申請 (6)損傷による切替申請 (7)容貌が著しく変わった等の理由で、旅券面の写真の変更が必要な場合の切替申請 (8)ICチップが機能しないことによる切替申請 (9)旅券面の記載事項に変更は伴わないが、...