検索結果
台帳
で検索した結果、7件見つかりました。
1件 から 7件 までを表示(全7件)
本人確認書類
...者手帳(偽造防止、写真付き)
海技免状
船員手帳
無線従事者免許証
猟銃空気銃所持許可証
電気工事士免状
住民基本台帳カード(写真付き)
(2)本人確認書類…2点必要なもの
BとCの中から1点ずつ計2点、ただし、Cが無い場合はBの中か...
有効なパスポートを紛失・盗難・焼失した方
...
5) 住民票 (申請日前6カ月以内に発行されたもの)
兵庫県内に住民登録されている方は、月の第三土曜日及びその翌日の日曜日を除き、旅券事務所の「住民基本台帳ネットワークシステム」端末機で住所確認ができますので、この端末機で住所確認を希望される方は省略できます。
なお、次の1~3に該当する場合は必要です。
1、...
居所でパスポートを申請する場合
...
(2)必要書類
通常の申請に必要な書類(各申請についてのページをご確認ください)と合わせて、以下の書類の提示・提出が必要です。
なお、県外の住所は、住民基本台帳ネットワークシステムで確認できないので、 居所申請には必ず住民票が必要です。(一時帰国者で国内に住民登録が無い人を除く。)
1) 海外からの一時帰国者
...
パスポート申請(電子申請)のご案内
...見開き3頁程度以下)の場合の申請。
・紛(焼)失(紛失等の届出と同時に新規申請をする場合)
(紛失届のみのオンライン申請はできないことに注意してください。)
・居所申請
住民基本台帳法上の住所ではなく、居所(個人の生活の本拠ではないがある程度の期間継続して居住する場所をいう。)で申請する場合で、申請者が人違いでないと判断できる場合の申請。(通勤・通学による居所申請のみが電子申請...
パスポートを申請する方
...縦免許証 ○官公署等職員証(写真付き) ○宅地建物取引士証 ○身体障害者手帳(偽造防止、写真付き) ○海技免状 ○船員手帳 ○無線従事者免許証 ○猟銃空気銃所持許可証 ○電気工事士免状 ○住民基本台帳カード(写真付き)
2点必要なもの (B+B)又は、(B+C) 、C2つは不可 B ○健康保険被保険者資格確認書 ○国民健康保険被保険者資格確認書 ○船員保険被保険者資格確認書 ○各種共済組合資...
氏名・本籍・性別・生年月日が変更になった方
...前6ヵ月以内に撮影されたもの)…1枚
必ず規格にあった写真をご用意ください。
4) 現在お持ちの有効なパスポート(旅券)
5) 住民票(兵庫県内に住民登録されている方は、申請窓口にて住民基本台帳ネットワークシステムで確認することができます(月の第三土曜日及びその翌日の日曜日を除く))…1通
(2) 手数料 (パスポート受け取りの際に必要です。)
紙申請:6,300円 (兵...
【重要】住基ネット停止日のお知らせ(7月、8月、9月)
... 毎月第3土曜日及びその翌日の日曜日は、住民基本台帳ネットワークシステム(以下、住基ネット)のメンテナンス作業のため、旅券事務所で住基ネット端末による住所確認ができません。 この日に旅券申請にお越しの方は、住民票をご持参くださいますようご協力のほど...