検索結果
きま
で検索した結果、37件見つかりました。
1件 から 15件 までを表示(全37件)
本人確認書類
...保険者証等であることが前提で、経過措置の期限前に有効期限を迎えるなら、その有効期限まで使用可能です。※対象者に送付される「資格情報のお知らせ」は、「資格確認書」とは異なり、本人確認資料としては使用できませんのでご注意ください。
印鑑登録証明書及びその印鑑(実印)
生活保護適用(受給)証明書
公的年金手帳(証書)
療育手帳(写真付き)
...
一般旅券発給申請書の記入例
...指定の枠内に黒インクまたは黒ボールペンで記入してください。※消せる(消える)インク、ボールペンは使用不可。記入ミスをした場合は、 二本線で消して訂正 してください。ただし、「所持人自署」欄の訂正はできません。修正液等も使用できません。 申請書には5年用と10年用がありますので、ご注意ください。 ※申請時18歳未満の方は5年旅券しか申請できません。 ※申請時18歳以上の方はどちらかを選...
有効なパスポートをお持ちの方(切替)
...当の方です。
有効期間が1年未満となった方
パスポートの査証欄が残り少なくなった方 (但し、有効期間を現在お持ちのパスポートの残存有効期間と同じとする「残存有効期間同一申請」もできます。)
パスポートの氏名、本籍の都道府県名、性別、生年月日が変更になった方
(但し、有効期間を現在お持ちのパスポートの残存有効期間と同じとする「残存有効期間同一申請」を選択することもで...
有効なパスポートを損傷した方
...紛失・盗難・焼失した方
有効なパスポートが損傷した方は、旅券事務所(出張所)にお越しください。損傷の事情と程度を確認させていただき、新たなパスポートが必要な場合、切替申請をしていただきます。
必要書類や必要日数、費用等は、一般の切替新規発給申請とほぼ同じですが、次の点にご留意ください。
事情説明書を提出していただきますので、必ずご本人が来所してください。
...
有効なパスポートを紛失・盗難・焼失した方
... 1) 紛失一般旅券等届出書…1通
用紙は、旅券事務所(出張所)窓口でお受け取りください。
外務省ホームページから届出書をダウンロードすることもできます。
旅券事務所(出張所)
2) 写真…1枚
発給申請書に使用する写真の規格に準じたもの
パスポ...
未成年者の方が申請する場合
...
法定代理人が遠隔地に在住し、申請書に署名できない場合は、法定代理人の署名がある「旅券申請同意書」を提出してください。この「旅券申請同意書」は、旅券事務所(出張所)で、またはダウンロードして入手できます。
旅券事務所(出張所)窓口
旅券申請同意書(ダウンロード)
※18歳未満の方は、有効期間が5年のパスポートのみの申請となります。
※法定代理人が代理で申請書を提...
刑罰等関係に該当する方がパスポートを申請する場合
...になります。
申請の際には、必ず事前に旅券事務所にお問い合わせください。事前にご連絡をいただけない場合は対応が難しく、大変申し訳ございませんが日を改めていただくことがありますので、予めご了承いただきますようお願いします。
旅券事務所(出張所)
なお、外務省での調査及び審査には平均で1ヵ月半~2カ月、事情によってはそれ以上かかる場合もありますので、余裕をもってご相談ください。協議の...
居所でパスポートを申請する場合
...ている都道府県ではなく、現在の居所の都道府県ですることをいいます。 居所申請は、居所が書類上確認できることが必要です。
なお、具体的には下記の各項目のとおりです。 但し、居所申請は、代理提出できませんので、必ず申請者本人が旅券事務所(出張所)にお越しください。
(1)居所申請ができる方
1) 海外からの一時帰国者
一時帰国者とは、国内に住民...
代理で申請書を提出する場合
...申請書を提出する場合(代理提出)
新規申請、切替申請、残存期間同一申請は、申請者(パスポート名義人)に代わって代理の方(引受人)が、申請必要書類を旅券事務所(出張所)に代理提出することができます。
ただし、以下の場合は代理提出できません。
有効なパスポートを紛失、焼失、損傷した場合
居所申請する場合
申請書の「刑罰等関係欄」に該当する事項がある場合
...
受け取りについて
...
もくじ
勤め先近くの旅券事務所姫路出張所で申請したパスポートを、自宅の近所である旅券事務所本所(三宮)で受け取ることはできますか?
乳幼児でも受け取りには本人を連れて行く必要がありますか?
1.
勤め先近くの旅券事務所姫路出張所で申...
記載事項変更について
...、新規にパスポートを申請してください。 ただし、変更があった事項が、氏名、本籍の都道府県名、性別、生年月日であるときは、有効期間を返納する旅券の残存有効期間と同一とする残存期間同一申請を行うことができますし、訂正新規申請を行うこともできます。
▲もくじへ
2.
パスポートを受け取った後に住所が変わったのですが、何か手続きが必要...
外国籍等について
...
もくじ
子供の名前が「フランセス理恵」です。 パスポートの氏名表記として「FRANCES RIE」とすることはできますか?
在日外国人ですが、旅券事務所(出張所)で日本のパスポートを取れますか?
1.
子供の名前が「フランセ...
居所申請について
...
もくじ
現在、兵庫県に住んでいますが、住民票は他県においたままです。兵庫県で申請できますか?
1.
現在、兵庫県に住んでいますが、住民票は他県においたままです。兵庫県で申請できますか?
...
代理について
...
もくじ
パスポートの申請を代理の方に頼むことはできますか?
1.
パスポートの申請を代理の方に頼むことはできますか?
パスポート申請書裏面の「申請書類...
写真について
...
1.
パスポートの写真は、スピード写真やデジタルカメラで撮った写真でも良いですか?
写真に関しては、実際にその実物を見てみないと判断できません。 提出していただいた写真が、大きさ、画質、明るさなどの点で、パスポートの写真の規格を満たしていれば、デジタルカメラで撮影したものだからという理由だけで受付ないということはありません。 また、ス...