【重要】旅券関連システムの保守作業等に伴うオンライン申請困難日について
 現在、次のとおりメンテナンスが予定されており、オンライン申請に影響が生じます。詳しくは下欄の「重要なお知ら
せ」内の「【重要】旅券関連システムの保守作業等に伴うオンライン申請困難日〔6月7日(土)~8日(日)〕につい
て」をご覧ください。

 ○旅券発給関連システム保守点検作業(戸籍情報連携システムのメンテナンス)
 実施日:令和7年6月7日(土)~8日(日)

 国から情報が提供され次第、下欄の「重要なお知らせ」で告知しますので、申請・交付のため来所される際には、必ず
このホームページをご確認ください。

検索結果

でもで検索した結果、8件見つかりました。

1件 から 8件 までを表示(全8件)

有効なパスポートを損傷した方
...項の一部が、判別できない場合。 (氏名、生年月日、旅券番号、発行年月日等の一部が判別できない場合や、写真がはがれている場合等。) (2) パスポートのページ(ICシートを含む)が1ページでも欠落している場合。 (3) パスポートが裁断機等で粉々になっている場合。(ただし、旅券面の記載事項が判別できない場合は、紛失となる。) (4) パスポートが、カッター、はさみ等で完全に分断さ...
有効なパスポートを紛失・盗難・焼失した方
...合や火事、災害以外の事由により紛失した場合(自宅での紛失を除く)は、警察署でパスポートの盗難届出や遺失届出を行い、警察署が発行した同届出を行ったことを立証する書類(警察署名・受理番号・届出日等のメモでも可)を持参してください。  なお、警察署から書類が発行されなかった場合は警察署名・受理番号・届出日を、遺失届自体が受理されなかった場合や自宅で紛失した場合はその旨を旅券事務所(出張所)窓口で、申し出...
受け取りについて
... もくじ 勤め先近くの旅券事務所姫路出張所で申請したパスポートを、自宅の近所である旅券事務所本所(三宮)で受け取ることはできますか? 乳幼児でも受け取りには本人を連れて行く必要がありますか? 1. 勤め先近くの旅券事務所姫路出張所で申請したパスポートを、自宅の近所であ...
居所申請について
... 1. 現在、兵庫県に住んでいますが、住民票は他県においたままです。兵庫県で申請できますか? 県外に住民登録されている場合でも一定の条件を満たせば、「居所申請」という方法で申請できる場合がありますので、「居所でパスポートを申請する方」で要件をご確認の上、不明の場合はあらかじめ旅券事務所(出張所)にご相談ください。 ...
写真について
... もくじ パスポートの写真は、スピード写真やデジタルカメラで撮った写真でも良いですか? 1. パスポートの写真は、スピード写真やデジタルカメラで撮った写真でも良いですか? ...
その他
...できません。 申請書の「所持人自署」欄に書かれた署名はパスポートに転写され、外国で使用するサインとなります。 したがって、この欄は戸籍どおりに記入する必要はありません。漢字でも、ひらがなでも、ローマ字でも、ご本人が外国に行ったときにいつでも書ける文字で書いてください。 ただし、署名が枠内からはみだしたり、なぞったりした場合は、パスポートに正しく転写できないため書き直しとな...
パスポート切替申請(電子申請)のご案内
...ポートをお持ちの方(切替)」と併せてお読みください。 ■制度の概要 令和5年(2023年)3月27日から、パスポートの切替申請(有効なパスポートがあり、記載事項に変更がない場合)はオンラインでも申請が可能です。(現在、兵庫県では、新規申請のオンラインでの受付を行っていません。) オンラインでの手続きには、政府が運営するマイナポータルとマイナンバーカードを利用し、基本的に交付時のみ旅券交付を...
パスポートを申請する方
...方は、直近の旅券をお持ちください。なお、有効旅券は交付の際に必ず提出してください。 住民票 (申請日前6ヶ月以内に発行されたもの) 兵庫県内に住民登録されている方でも月の第三土曜日及びその翌日の日曜日に申請に来られる方は住民票をご持参ください。 兵庫県内に住民登録されている方は、月の第三土曜日及びその翌日の日曜日を除き、旅券事務所の「住民基本台帳ネ...