検索結果
ローマ字
で検索した結果、5件見つかりました。
1件 から 5件 までを表示(全5件)
その他
...
申請書の「所持人自署」欄に書かれた署名はパスポートに転写され、外国で使用するサインとなります。 したがって、この欄は戸籍どおりに記入する必要はありません。漢字でも、ひらがなでも、ローマ字でも、ご本人が外国に行ったときにいつでも書ける文字で書いてください。 ただし、署名が枠内からはみだしたり、なぞったりした場合は、パスポートに正しく転写できないため書き直しとなります。ご注意ください...
申請のご案内
...する場合
刑罰等関係に該当する方の申請
代理で申請書を提出する場合
一般旅券発給申請書の入手場所
一般旅券発給申請書の記入例
ダウンロード申請書(外務省HP)
パスポートのローマ字つづり(ヘボン式ローマ字表記)
■その他
パスポートで使用する写真の規格と見本
本人確認書類
戸籍謄本の郵送による取り寄せ方法
申請・交付のごあんないリーフレット(...
【重要】令和7年3月24日よりパスポートに関する各種制度が変わります
...本籍地の都道府県、生年月日または性別に変更があった場合で、当該パスポートの残存有効期間と同じ有効期間のパスポートを希望する場合) ・紛失届と同時に新規申請をされる場合
※全く初めて非ヘボン式ローマ字表記を希望する場合など、オンライン申請の対象とならない申請もありますのでご注意ください。詳しくはこちら
また、申請者がマイナポータル上で戸籍連携により戸籍電子証明書を取得できる場合があります...
パスポート申請(電子申請)のご案内
...する(外務省)
マイナポータルでのパスポート申請に関する操作説明です。
マイナポータル(パスポート申請)
■オンライン申請の対象とならない申請
(1)全く初めて非ヘボン式ローマ字表記を希望する場合の申請
(2)全く初めて別名併記を希望する場合の申請
(3)別名併記の削除や非ヘボン式表記・別名併記の変更等の申し出がある場合の申請
(4)通勤・通学以外の居所申請 ...
パスポートのローマ字つづり(ヘボン式ローマ字表記)
...パスポートのローマ字つづり(ヘボン式ローマ字表記)
<1>パスポートのローマ字つづりは、下表のヘボン式ローマ字を使用します。
あ A
い I
う U
...